お久しぶりの近況報告です!

育児日記

はじめに

こんにちは、えりです!
寒さが続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?

1ヶ月何も言わずに更新を止めてしまってすみません。
今日はこの1ヶ月の近況をご報告いたします!

前回の記事はこちら↓

かーくんの様子

1ヶ月のお休みをしていましたが、
かーくんは元気いっぱいです!
(1度発熱で園からお迎えの連絡はありましたが、3日程で解熱しました)

現在は言葉での意思疎通を頑張って取ろうと試行錯誤しています。
どんなふうにしているかと言うとものすごく単純で…

「リモコンを持ってきた」→「かえて〜は?」や、「代わって〜は?」と言わせる。
コップを渡してきた→「お茶くださいは?」と言わせる
…などなど。
その場面に合わせた言葉を言わせて教えている感じです。
最近はちょっとステップアップして、
「ママ、かえて〜」や「パパ代わって〜」と
誰にお願いするかを伝える練習をしています。

保護者会の引継ぎ

更新を止めていた大きな理由の一つですが、
去年から任されていた「保護者会」がもうすぐ任期を終えます!
それにあたって現在引継や最後の仕事に追われている真っ最中。

私の仕事はギリギリまで担当する仕事な上、
転園するため漏れなく仕事しようと現在必死です…。

サポートブックの作成!

そしてもう一つ更新を止めていた理由。
それが…
「サポートブック」の作成!!

現在年中なので少し早いですが、
転園する前に一番お世話にている現在の園の先生方にアドバイスをもらいたいと思い、
なんとか完成に至りました…。
次回の面談でアドバイスをもらう予定です。

「サポートブック」の詳細は後日ブロブでご紹介しようと思いますので、お楽しみ!

おまけ:私の近況

私の近況ですが…
去年の末から咳が、あるきっかけですっかり改善。

それがなんと…
「溶連菌」感染!!!!

園で流行っていたのですが、
まさか私が感染するとは…

咳だけでなく、喉が真っ赤に腫れて飲食が大変。
熱は久しぶりに38.5度を超えて2日ほど苦しんでいました。
幸い発熱したのが金曜日だったので、
土日はパパがかーくんと遊んでくれて助かりました…。
あと、トップバリュの飲むゼリーにはお世話になりました…。

ただ解熱後も大変で、
処方された抗生物質が合わずにお腹を壊したり、
薬を変えてもらったら今度は目眩がひどくなったり…
そんな感じで現在は目眩の薬のみ飲んでいます。
症状も改善したので、少しずつブログも再開しようと思います!

ちなみに…
かーくんとパパには溶連菌は感染しなかったようです。
パンデミックにならなくてよかった…。

さいごに

そんな感じの1ヶ月だった私とかーくん。
これから引越し準備などでまた更新が滞ることがあるかと思いますが、
温かい目で見守ってくださると嬉しいです!

最後まで読んでくださりありがとうございました!
次回の投稿もぜひご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました