エリ

育児日記

かーくんといきものたち①生き物エピソードまとめ〜「魚」&「虫」編〜

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 今回は発語が少ないかーくんですが、写真やイラストを見て「犬」や「猫」などの生き物の名前を言うことはたまにあります。 そこで、今回はどんないきものに興味があるのか2話に分けてご紹介します!
育児日記

自閉っ子との防災を考えてみた! ~その他の防災対策~

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 前回は我が家でやっている「①日常からできる「食」の防災対策」をご紹介しました。今回はその第二弾として前回に続き、 「②避難用の防災対策」「③ライフラインがなくなった際の防災対策」これらの防災対策をまとめてみました
育児日記

自閉っ子との防災を考えてみた! ~①日常からできる「食」の防災対策~

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 今回は9月1日が「防災の日」なので、自閉っ子との防災について真剣に向き合ってみました!!今回はその第1段です。
育児日記

夏休みの発語の変化

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 今回は短い夏休みで大きなお出かけがなかったのんびり10日間でしたが、かーくんの発語に変化があったのでご紹介します!
育児日記

「日中一時支援」に登録しました

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 今回は先日「日中一時支援」の登録や契約をしたので、登録までの流れをお話しします。どんな流れで手続きが進んだかをまとめましたので、参考にしてください。
育児日記

かーくんの発達⑥-4歳半の発達~手指や運動編~-

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 前回は1年前との「身の回りのこと」の様子を比較しながらご紹介しました。 今回はその第三弾、「手指や運動」について一年前と比較しながらお話しします。
育児日記

【番外編】うちだけでしょうか?~母の切実なぼやき~

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 今回は育児日記の番外編としてイラストメインで「母のぼやき」をご紹介します。お休みが続くかーくんの今回の熱の原因は何か。そしてこれは育児あるあるなのか…というぼやきをお聞きください。
育児日記

かーくんの発達⑤-4歳半の発達~身の回り編~-

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 前回はブログ一周年記念として、1年前との「言葉」の発達具合を比較しながらご紹介していきます。 今回はその第二弾、「身の回りのこと」について一年前と比較しながらお話しします。
育児日記

かーくんの発達④-4歳半の発達~言葉編~-

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 ブログを始めてから約1年が経った今、かーくんの発達がどれくらい変化したかご紹介していこうと思います! 今回はその第一弾、「言葉」の発達具合を以前と比較しながらご紹介していきます。
育児日記

かーくんと家族でお出かけ

こんにちは、自閉スペクトラム症の息子と暮らす一児の母・えりと申します。 今回はかーくんとの家族でのお出かけについてお話しします!我が家では、週末は基本的に家で過ごしたり、時々祖父母の家に遊びに行ったりがほとんど。今日はそんな家族のお出かけの際に気をつけていることをご紹介します!
タイトルとURLをコピーしました